2025/08/08 BITO R&D MAGTAN 販売開始!!!
JB-POWERと称された「Special Parts BITO R&D」が世界に誇る、超軽量でありながら超高剛性を実現したマグネシウム鍛造ホイール「MAGTAN」。
満を持して、ネオファクトリーでお取り扱いを始めました。
世界初のマグネシウム鍛造という製法で生み出され、“超軽量”、“超高剛性”を実現し
精密かつ高度な削り出し技術により優美なデザインとサイズや形状面での自由度を高めたホイールです。
ホイールの軽量化は昔からレースの世界での課題でした。最初にアルミホイールを装着した車が登場したのは1924年。その後第二次世界大戦以降の1950年代以降になるとアルミに加えてマグネシウムホイールも登場しました。
以降レース界ではマグネシウムホイールが常識化していき高性能のスポーツカーでも次々と採用されていきました。
そんなマグネシウムホイールですがBITO R&Dは1995年から研究を開始し、1999年に世界初の
「市販バイク用マグネシウム鍛造ホイール」の開発に成功しました。その名が示す通りこのホイールは
アルミニウムよりもさらに軽い対アルミ比67%という約3分の2の軽さ、そして高強度を誇るマグネシウムの塊を8000tプレスという巨大な油圧プレス機で温間鍛造。
リム部はスピニングにより温間圧延鍛造した後、高性能NC工作機による総削り出しによって仕上げた
まさに現存する最先端技術の枠を結集して製造されたホイールなのです。
今ではワークスチームのカワサキやスズキなどで採用され、Moto GPやワールドスーパーバイクといった
世界のモータースポーツシーンでその高性能さが実証されています。
JB-POWER「MAGTAN」がもたらす旋回性能、路面への追従性、制動性、燃費の改善など、あらゆる走行性能の向上は想像をはるかに超えるものがあります。
さらに、耐腐食性、耐衝撃吸収性も、新素材(AZ80)の開発や熱処理技術、防錆技術などと相まって、その性能はより大幅に向上し通常使用域での耐久性は半永久的と評されています。
”超軽量”、”超高剛性”、”超精密”
そして無駄のない優美なデザイン、とまさに同社の信念でもある「時代を超えて語り継がれるモノ作り」
を体現するようなホイールです。
ハーレーの世界でもハイパフォーマンスカスタム、ひいてはレースシーンの盛り上がりなど加熱していく中で文字通り世界の「MAGTAN」をネオファクトリーでもとうとうラインナップ開始しました。
ただいま、00年~03年式XLは、BlackとGold
08年~21年式XLは、Blackをお取り扱いしております。
新規取扱商品
*******BITO R&D(ビトーアールアンドディー)***********************
035687 MAGTAN JB1 3.0×18/4.0×18 00-03y XL Blk
035688 MAGTAN JB1 3.0×18/4.0×18 00-03y XL Gold
035695 MAGTAN JB1 3.0×18/4.0×18 08-21y XL Blk
****************************************************************
他にもイチオシな商品が目白押し!
NEWラインナップのこまめなチェックをお願いします!