■Good Low Style, But Low Cost
![]() 純正ショックのままでは車高が高く、体格の大きい欧米人であれば問題は無いが、日本人には足つきがいいとは言えない。
|
■今のハーレーに不満はないか?
ハーレーに御乗りの御客様からは、実に様々な御意見を頂きます。そんな中でも、リアショック(リアサスペンション)に関する御意見は実に多く、『もっと車高を下げたい』『ハーレーは大きすぎて足が付かない』『ハーレーは乗り心地が悪い』などの御話を多く耳にします。
|
■日本人の為のリアショックとは・・・?
そんな御客様の御意見に御応えするべく、ネオファクトリーでは『11インチ ショートショック』をプロデュースしました。リア側をローダウンすることで全体的に引き締まったシルエットとなり、車両に一体感が生まれます。また純正に比べ1 ~2インチのローダウンは足つき性の向上に繋がり、オートバイ初心者の方にも乗りやすい車両に仕上げる事が可能です。
|
![]() 純正から比較すると2インチ(約5cm)も車高が落ちる。ローダウンするだけでも大分イメージは変わり、足つき性も大きく向上する。 |
![]() 得られる効果に比べ、作業は比較的容易。ベテランライダーのカスタムやリプレイスとしてはもちろん、ハーレー初心者のカスタム第一歩としてもお勧め。 |
■ネオファクトリーだからできる事
これだけの商品ながらぎりぎりまで抑えた価格で御提供。レース等で使用される高価なリアショックも確かにいいのですが、最初に買うには中々手が出ないのも事実。また無限のセッティングパターンは自由度の高さゆえに、乗り心地を崩すケースもあります。
|
この11inショートショックシリーズは現行のダイナグライドやスポーツスターはもちろん、EVOのダイナグライドとスポーツスター、ショベルのビッグツイン、アイアンスポーツにも対応したモデルをリリース。色もクロームとブラックの2色からお選び頂けるので、御好みの色でカスタムをどうぞ。
ネオファクトリーのショートショックは『Good Low Style, But Low Cost』を合言葉に、ハーレー本来の魅力を低価格で御提供します。
※1 バネや、内部のシール類の劣化により正常に動作せず、動きが鈍る事
※2 予めバネを自然長から縮めておく事で、最初の縮みを抑える機能
※3 最大のストローク量を超え、内部で衝撃を受け止め切れなかった場合に、衝撃が車体に伝わる事。
適合 | 色 | NEO品番 | |
---|---|---|---|
![]() |
1991y-ダイナ (2000y-FXDX/Tを除く) |
クローム | 001655 |
ブラック | 001656 | ||
コントラスト | 006887 | ||
フルカバー クローム | 006879 | ||
フルカバー ブラック | 006880 | ||
![]() |
2004y- XL | クローム | 003283 |
ブラック | 003284 | ||
コントラスト | 006890 | ||
フルカバー クローム | 006885 | ||
フルカバー ブラック | 006886 | ||
![]() |
1979-2003y XL 1982-94y FXR |
クローム | 001657 |
ブラック | 001658 | ||
コントラスト | 006888 | ||
フルカバー クローム | 006881 | ||
フルカバー ブラック | 006882 | ||
![]() |
1973-86y 4速FX/FL | クローム | 003281 |
ブラック | 003282 | ||
コントラスト | 006889 | ||
フルカバー クローム | 006883 | ||
フルカバー ブラック | 006884 |
[戻る]