■チョロスタイルの大本命! 「CuztomKraft」のレンズ&ベゼルを取り扱い開始!!

http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/CK_banner_randing.jpg


チョロスタイルに欠かせないアイテム、 それがこの「Cuztom Kraft:カスタムクラフト」のレンズたち。
なんとこの度、NEOFACTORYでの取り扱いを開始致しました!!

↓↓急いで商品を確認したい方はこちらからどうぞ!↓↓
http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/randing-banner-1.jpg


メキシコ系の方々が好むハーレーと言えば「チョロスタイル」ですが、
基本的にはソフテイルをベースにし、

■幅の広いハンドルor高いハンドル、
■フィッシュテールマフラー、
■ミューラルペイント、
■先の尖ったウインカーレンズ、
■エンジンガードなどの補器類、

などのカスタムを施す王道スタイルがあります。
http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/028971_10.jpg

ソフテイル以外でもツアラーを好む傾向はある様ですが、
多く見かけるのはヘリテイジ、ロードキングなどでしょうか。

そんな「チョロスタイル」で欠かせないパーツの一つが「尖ったウインカーレンズ」ですね!

1950年代のアメ車、特に1959年のキャデラックのテール周りを意識したと思われる特徴的な尖った形状。
キャデラックは戦闘機のジェットエンジンを意識したと言われており、
尖ったウインカーレンズを装備しています。

http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/8357fa10a6f5eb513caa1a3fcd5d622d.jpg

出展:Pinterest


そんな特徴的なウインカーレンズですが、
これに特化してリリースしているメーカーが、オーストラリアの「Cuztom Kraft:カスタムクラフト」。



特徴的なベゼルデザインのアフターバーナー、
http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/028948.jpg




正にジェットエンジンの吸気口のようなタービン、
http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/028959.jpg




スムースでスッとしたイメージのスーパーソニック。
http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/028976.jpg




ロケットエンジンの様なロケット、
http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/028948.jpg






どれもチョロスタイルのバイクには無くてはならないレンズとなっていますよね!!

http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/028957.jpg


http://www.neofactory.co.jp/img/shinchaku/028970.jpg


新たなカスタマイズに「カスタムクラフト」のウインカーレンズはいかがでしょうか!?




商品へはこちらから→→
←←商品へはこちらから


ご不明な点などは、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!