■一歩先行くハーレーカスタム【第16回】バイカーファッション編
「バイカーファッション」と聞いたら、どんなファッションを思い浮かべますか?
革ジャンに革パンに革のブーツ?
そんなにキメキメの人は最近、少ないかもしれませんね。
ハーレーのロゴが入ったジャケットに、ハーレー純正のブーツ?
たしかに昔は、全身ハーレーのロゴ入りアイテムを身にまとった方もいましたが、
そんなにコテコテの人も、最近は見かけなくなっています。
では、今のバイカーファッションは、どういったトレンドなのでしょうか?
カッコいいハーレーに乗るなら、自分自身もカッコよくありたいもの。 というわけで、今回は趣向を変えて「バイカーファッション」にフォーカスしていきます!

■ハーレーに負けず劣らずカッコいい自分でいよう!
車と違ってバイクは乗る人の体がむき出しになるため、バイクと乗り手が「一体のもの」として見られます。愛車をフルカスタムしていても、乗る人のファッションが「どノーマル」だったら・・・ちょっと残念な感じに見えてしまいますよね。バイクがハーレーなら、なおさらギャップは大きくなります。
乗ってるバイクはオシャレなのに、乗っている人はお世辞にもオシャレとは言えない・・・(泣)。以前は、「ハーレー乗りはダサい」なんて言われることもありましたが、最近は違います。上述したように、キメキメでコテコテなバイカーファッションの人は少なくなり、バイクを降りてそのまま街を歩いていても違和感がないようなカジュアルなスタイルに変わりつつあります。「これぞバイカーファッション」といったワンパターンのものではなく、デザイン的にもバリエーションが増えています。そんななかで、今ジワジワと人気が高まっている2つのブランドをご紹介しましょう。
■Biltwell(ビルトウェル)
Biltwell(ビルトウェル)は、2005年に設立されたパーツサプライヤー。パーツだけでなくアパレルにも力を入れており、多岐にわたる商品を揃えています。高品質でありながら価格を抑えたファッションアイテムは魅力的なモノばかりで、西海岸のローカルバイカーから絶大な支持を獲得しています。系統的には、オールドスクールやチョッパースタイルなど旧車にマッチするブランドだと言えるでしょう。
◎グローブ
ホワイト/タン M

ゴールド M

ブラック M

◎アイウェア
グレー

イエローレンズ

◎Tシャツ・トレーナーなど
Tシャツ M

フードパーカー M

ブラック S/M

■Speed Merchant(スピードマーチャント)
Speed Merchant(スピードマーチャント)は、カリフォルニア・ロングビーチに拠点を構えるパーツメーカーで、新進気鋭のアメリカンブランド。オリジナルのアパレルアイテムも多数展開しており、現在人気が沸騰しています。系統的には、スポーツスターなどのスポーティーな車両や、走りを追求するレーサー系にフィットするブランドだと言えるでしょう。
◎Tシャツ・パーカー
スプロケット T M

レースオンリー T M

SMロゴ ジップアップパーカーイエロー M

◎その他ファッションアイテム
オリジナルキャップ
ナイトストーカー S/M

SMロゴ パッチ

オリジナルステッカーセット

>> スピードマーチャントのその他ファッションアイテムはこちら
■見せたくなるようなグローブを買おう!
よりカジュアルに、より普段着に近くなってきているバイカーファッションですが、機能性を無視して選ぶことはできません。たとえばグローブなら、操作性やフィット感、防寒性は重要なポイントになってきます。もちろん、グローブを着用しないのは言語道断! 万が一、転倒した場合、手が負うダメージは相当なものになります。
今回ご紹介したビルトウェルのグローブなどはデザイン性が高いので、思わず着けてみたくなりませんか? 「面倒だから着けない」でなく、「オシャレだから着けたい」と思えるようなグローブを探してみてくださいね。
■ハーレーと自分に、ベストな着こなしを。

バイカーファッションを考えるには、自分のハーレーとのトータルバランスが大切です。
「ちょい悪」「セクシー」「男らしさ」など、テーマを決めて選ぶのもいいですね。
ぜひ、バイクカスタムと同様に、ファッションアイテム選びも楽しんでくださいね。
桜が咲く頃になれば、本格的にハーレーの出番到来です。
愛車も自分自身も洗練されたスタイルで、春のツーリングに出かけましょう!