■はじめてのハーレーカスタム【第6回】マフラー編

1位:稲葉浩志
2位:福山雅治
3位:長瀬智也

突然ですが、これは何のランキングでしょうか?
勘のいい方ならピンとくるかもしれませんね。
そうです、3人ともバイク乗りです。

そして、このランキングは女性ライダー400人に聞いた
「イケメンライダーと聞いて、最も該当すると思う芸能人は?」
というアンケートの結果です。
※バイク王 バイクライフ研究所 調べ
※参照:http://www.8190.co.jp/company/news/pdf/release/2014/140404lab.pdf

男性ライダーのみなさん。「おれ、イケメンじゃないし・・・」と気を落とす必要はありません!
ハーレーなら大丈夫!
ハーレーにまたがれば、普段の5割増しくらい男前に見えるはずです(笑)

ちなみに、同調査における「バイクが似合う女性芸能人は?」の結果は、1位から黒木メイサ、杏、香里奈と続きます。

男性も女性もハーレーに乗っているなら、思いきりカッコよくカスタムして、そのハーレーが似合う自分になっていきたいものですね!

と、きれいにまとめてみたところで、ここからが本題です。
「はじめてのハーレーカスタム」も、いよいよ佳境に入ってまいりました。
今回取り上げるのはマフラーです!

言うまでもなく、マフラーは「サウンド」と「ルックス」を大きく進化させるパーツ。
あなたはマフラー交換で、どんな音を、どんなスタイルを手に入れますか?

マフラー交換で感動モノのサウンドを!

マフラー交換による最大の変化は「音」。
純正マフラーでもハーレーのサウンドや鼓動は感じられますが、「ノーマルはおとなしくて、ちょっと物足りない・・・」という人も少なくありません。
サウンドの好みは人それぞれですが、カスタムマフラーにすれば、ハーレーならではの心地良い重低音を存分に体感できるようになります。

マフラーを交換して初めてエンジンをかける瞬間・・・
ハーレーを買ったときの喜びを上回るほどの感動が待っているはずです。

クールにもワイルドにも自由自在!

他のパーツ同様に、ハーレー用のカスタムマフラーは星の数ほどあります。形状で分類されることが多いので、まずは代表的なタイプを押さえておきましょう。

テーパードマフラー スラッシュカットマフラー トランペットマフラー
どんなハーレーにもマッチするオーソドックスなマフラー。サイレンサーがエンドに向かって細くなっているのが特徴で、その形状から「葉巻型」とも呼ばれます。 サイレンサーのエンド部分を斜めにカットしたマフラー。「グースネック」とも呼ばれます。アメリカンマッスルなスタイルの定番です。 エンド部分がラッパのように開いた形状が特徴のマフラー。英車風のスタイルですが、チョッパースタイルにもマッチします。
フィッシュテールマフラー ターンアウトマフラー メガホンマフラー
その名のとおり、マフラーのエンド部分が「魚の尾」の形状をしている昔からのスタイル。特に、ビンテージスタイルの車両に最適です。 エンド部分が外側に向けて曲げられたマフラー。スラッシュカットに並び、スタイル問わず似合う定番のマフラーです。 エンド部分に向かって太くなる形状が特徴のマフラー。スピード感やパワフルなイメージを演出するのに効果的です。

マフラー交換事例

純正のマフラーと、フィッシュテールマフラーを比較してみましょう。
好みは人それぞれですが、随分印象が変わりますよね。

純正マフラー フィッシュテールマフラー
ノーマルスタイルもカッコいいはカッコいいのですが・・・
ある程度、乗っていると飽きがくるものです。
ノーマルの右2本出しではなく、左右出しのフィッシュテールマフラー。
「これぞハーレー!」という風格が出ましたよね!

スタイル別おすすめマフラー

オールドスクールならこのマフラー! ニ?ースクールならこのマフラー! チョッパースタイルならこのマフラー!

>>ヴィンテージスリップオンマフラーエンド

>>メガホンマフラーエンド

>>ショーティーマフラーエンド

車種別おすすめマフラー

スポーツスターファミリーならこのマフラー! ツーリングファミリーならこのマフラー!

>>ドラッグタイプマフラーエンド 04y- XL用

>>オーバルマフラーエンド
ソフテイルファミリーならこのマフラー! ダイナファミリーならこのマフラー!

>>メガホンマフラー タイプ2 クローム

>>ラウンドエンドスタイル マフラーエンド

ここまでご紹介してきたマフラーエンドは一部を除き「汎用」の商品です。
ある意味、どんなバイクにでも取り付けできます!・・・が、車両に合わせた加工が必要な場合もあります。

また、マフラー交換の際には必ずエキゾーストパイプの口径を確認しましょう。
サイズが合わなければ、当然・・・装着できません!
ハーレーのエキパイの口径は、1-1/2in(約38mm)と、1-3/4in(約45mm)の2つがポピュラーです。
まずは、ご自身のエキパイのサイズを計ってみましょう。

>>取扱いマフラー・関連商品一覧はこちら

ネオファクトリーのイチ押しマフラーブランド「S&S社」

汎用のマフラーに対し、車種専用のマフラーもございます。
もちろん、加工なしで取り付け可能!
ネオファクトリーがおすすめするS&S社のマフラーをご紹介しましょう。

米国を代表するトップクラスのカスタムブランドです。50年以上にわたって、ハーレーに特化したハイエンドなパフォーマンスパーツを発信し続けています。なかでも、ティアドロップ型のエアクリーナーカバーは有名。大排気量のオリジナルエンジンまで開発しているのは、「スゴい!」のひと言です。

S&S社のマフラーは純正のエキパイに対応しているので、手軽にパワーアップが楽しめます。

>>ネオファクトリー取扱いのS&S社製パーツはこちら

スリップオンタイプ

マフラーエンドのみの交換で手軽にパワーアップできます。


>>パフォーマンスマフラースラッシュカット一覧は
こちら

>>パフォーマンスマフラーテーパーエンド一覧は
こちら

フルエキゾーストタイプ

エキゾースト部分からエンド部分まで一体型のマフラーです。


>>パワーチューンスポーツマフラー 04-13YXL用は
こちら

>>パワーチューンスポーツマフラー 14Y-XL用は
こちら

専用エンドチップ

マフラーのエンド部分に取り付けるアクセントです。


>>パワーチューンスポーツマフラー エンドチップ ストレートタイプはこちら

>>パワーチューンスポーツマフラー エンドチップ スラッシュタイプはこちら

「自分で交換する!」という方へ~ワンポイントアドバイス~

「ハーレーに乗っているんだったら、マフラー交換くらい自分でできて当然」なんて言う人もいるかもしれませんが、そういう人は先輩風を吹かせたいだけ(笑)。初めて交換する人はできなくて当然です。

ハーレーは振動が多いバイクなので、マフラーの装着が甘いと運転中に脱落してしまうケースも・・・。また、マフラーは交換後のバイクの加速や燃費に影響を及ぼす重要なパーツなので、初めての方はショップに依頼するのがおすすめです。

マフラーを交換するにあたっては、燃調調整が必須になります。マフラーはハンドルやシートと違って、エンジンに直結するパフォーマンスパーツということをお忘れなく!抜けの良くなった排気効率を最大化させるため、燃調調整はしっかり行いましょう。ビギナーの方には若干ハードルが高めですが、マフラー交換によってエンジンフィーリングをもっと楽しめるようになりますし、カスタムの奥深い世界を知るキッカケにもなりますよ!

取り付けに自信のない方は、ショップへご相談を!ネオファクトリーでは全国のディーラー様をご紹介しております。

マフラーの周辺パーツ

インナーサイレンサー マフラークランプ ヒートガード
消音効果は勿論、音質もインナーサイレンサーによって変化します。 車両に合わせて必要な連結部分のパーツです。 加熱したエキゾーストと足が触れるのを防ぎます。
>>インナーサイレンサー一覧はこちら >>マフラークランプ一覧はこちら >>ヒートガード一覧はこちら

まとめ~ハーレー乗りは紳士たれ~

お節介かもしれませんが、最後にやかましい話をひとつ。

どんな趣味でも、人に迷惑をかけてはいけません。
それは、ハーレーも同じですね。

あなたにとっては心地良いマフラー音も、他人にとっては不快なだけというのはよくある話。
悪気がなくても、騒音トラブルに発展してしまうことがあるので要注意です。

ハーレーには不良っぽいカッコよさがあり、それが魅力にもなっているバイクです。
ただ、見た目のイメージはどれだけ不良っぽくても、行動・マナーは紳士である。
これこそが、「真のハーレー乗り」だと思います!

住宅街でアイドリングしない、エンジンは大通りに出てからかける、
帰りは適当な場所でエンジンを切って家まで押して帰るなど、
最低限のマナーは守りましょうね。

※ネオファクトリーで取り扱うマフラーは車検適合外となります。